診療の流れ
カウンセリング

インプラントのメリット・デメリット、治療方法、治療期間、治療後のイメージ、費用など、十分な時間をかけてご説明いたします。もちろん、疑問点やご質問にもお答えいたします。
精密検査

インプラントの治療が決まったら、骨やかみ合わせの具合などの検査をいたします。
検査方法は歯科用CT検査と歯周病検査、歯の型を取って模型診査などをいたします。
検査結果によってはインプラント治療が不可能な場合もあります。
一次手術

インプラントの方向・深さを事前に検査した部分にマーキングします。

インプラントを入れる穴を専用のドリルで開けます。

インプラントを埋め込みます。
経過観察

インプラントが顎骨にしっかり固定させるために待ちます。
上顎:約6か月
下顎:約3か月
1か月ごとに経過観察をいたします。
二次手術

インプラントの固定を確認し土台をつけるために歯茎に穴を開けます。
1週間ほどで歯茎が安定したら型を取ります。
歯の完成

かみ合わせを合わせたら歯を付けます。
メンテナンス

その後定期的にメンテナンスを行います。